忘備録
術後36日目(54.7)
たまたまテレビをつけたら「3行日記の書き方」やってた!
①嫌なことをや反省、ネガティブ系
②嬉しかったことや良かったことなどポジティブ系
③明日やりたいこと!
「こりゃいいかも?」って
早速
①「ナンプレ」にハマって時間を無駄にした!
②この日記の書き方を見た(笑)
③企画書と確定申告準備とショップページの更新・・・
ああー全然進んでない!1つづつせんとな!
術後35日目(54.5)
変なお天気が続いていて雷に土砂降りの後キレイな青空に二重の虹🌈
気温も下がって・・・何となく体が痛いような???
寒さは関係あるのか?
でも、股関節に体重をかけれるってすごい!
これまでが嘘みたいに痛くない!
打ちっぱなし行きたい!
さすがにまだだよね~(笑)
来年の3月から「チルアウトゴルフ」が出来るのか?
とりあえず企画書をまとめないと・・・
確定申告の準備もあるし
今はイロイロと準備準備です!
頑張ろう!
術後34日目(54.5)
今日は4回目のリハビリ通院日
気温が急に低くなってダウンジャケットを引っ張り出しました。
数日前に階段が登れることを発見してから、劇的変化はありませんが・・・
たぶんちょっとづつ良くなっているはず?デス
ただ・・・今日のPTさんには申し訳ないことをしたかも?
ゴルフの話を私が一方的にしゃべりまくってしまい・・・ごめんなさい!
肝心の足の話はあまり出来ませんでした(笑)
リハビリ前の診察時、初めてのリハビリ課の先生に
「術足は体重をシッカリかけていいけど、逆の足は大切にした方がいいよ!」って言われました。
「人工股関節は金属なので少々なことでは擦り減ったりしないけど・・・自分の骨は擦り減るからね!」っと!
確かに・・・左足はもう片足でケンケンしても大丈夫そうなくらいシッカリ私の足の一部になってますが、右足は手術したくはないです。
なので、歩くときは左足に遠慮なく体重をかけようと思います。
早くびっこ歩きの変な癖が治ると嬉しいですが・・・まだまだです!
術後33日目(54.5)
昨日の面接は失敗したな!って反省してたんですが・・・
久しぶりにLINEで連絡が来た(こっちが勝手に友達だと思っている)友達に「落ちたら慰めて!」ってお願いしちゃいました。
どっちにしても誰かとしゃべれるのは何となく嬉しい!
早く結果の連絡来ないかな?
落ちたら・・・やっぱりショックだよね!
落ちたかな?その時はホントになぐさめてもらおう(>_<)
術後32日目(53.9)
手術する前から足の痛みのため、家に引きこもりがちで・・・コロナの緊急事態宣言もあり人と話しをすることが極端に減りました。
人としゃべらないことがこんなに苦痛とは・・・そんな感じの時、ふと見た求人誌に目がとまりました!
気がついたら電話をしてました(笑)
社会との接点が欲しいと考えていたので「これだ!」っと思いました!
その面接が今日でした。
ところが・・・
その会社に行ったら、長い階段があって、でもあまり深く考えず普通に昇ったんですが、これがビックリ!
なんの抵抗も痛みも不安もなく、普通に階段をのぼっていました。
手術前なら両足揃えないとのぼれなかったのに・・・
術後ちょうど1ヶ月なのに、階段をクリアしました!
それが嬉しくて嬉しくて嬉しくて・・・
ちょっとハイテンションになってしまったみたいで・・・しゃべりすぎました!
すごい落ち着きのない人と思われたかもしれません。
「あ~あ!落ちたかも!?」
結果は来週かな?