お知らせと報告

2024-12-25 16:57:00

ゴルフ始めたけど・・・
グリーンフォークの使い方がワカラナイ人も多いと思います
2.jpg

凄く詳しくわかりやすいページみつけました!
👇クリック

グリーンのディボット跡(ピッチマーク)の直し方と注意点

 

フォークを持っていない時はロングティーで凹んでる部分を
「ブスブス」っと刺すだけでも空気が入って芝が元気になります。
(エアレーション)

ティーのような丸みのある1本刃タイプは少しくらいなら持ち上げても根っこは切れにくいです!

出来るなら「寄せてトントン」持ち上げない!根っこを切らない!正しいやり方を周りの方にも教えてあげたいですね! 

 

現在、セルフプレーが多く、プレーヤーの役割も増えてます!

・進行時間の意識
・ボールマーク直し
・目土(めつち)をする
・フォワの声かけ


ゴルフマナーを知らない人が多いのは、教える人が減ったからでしょうか?

~初心者さん、未経験者歓迎のゴルフ場体験企画~ 

【本コースで目土をしながらウォーキング&パターゴルフ】

福岡県限定で体験者募集中!お問合せください!

 

プリファード ライ】最近プロのトーナメントでも耳にする用語
ゴルフの公式競技中などであっても、非常に悪天候なコース状況となった場合に、無打罰でコース上のボールを拾い上げて汚れを取り、状況の良い場所にプレースしてプレーを再開するというローカルルールを設ける場合があり、これをプリファード ライと言います。

アマチュアで競技ではない通常のゴルフでは、ローカルルールやマイルールなどを上手に使って、適正な進行時間と安全を最重視してゴルフ場を楽しんで欲しいです!「ゴルフはあるがまま打つ」はもう古くないですか?


2024-11-17 20:49:00

ゴルフ始めたけど・・・
マナーやルールを知らないから不安・・・

そんな時はキャディさんに聞きましょう!

安全と進行時間が大切です!
早く見えるコツあります

ガイド付きラウンドや
イベント企画やってます!

79310.jpg

「てるてる坊主型ハンカチ」

1. ゴルフのセルフプレーであったら便利な「ボール拭きタオル」

2. 素材はギフトにも喜ばれる「今治タオルハンカチ」

3. ポケットに入れたくはない「汚れたティー」を刺せる

4. 使いたいティーを「てるてる」に沢山刺してキャデイバッグに

5. ゴルフボールを包むと「困った時の最後のひとつ」

6. ゴルフの時は「晴れて欲しい!」^^

7. お名前の刺しゅうで「ネームタグ」として持ち物に

8. ゴルフ用に作ったのですが「手拭きタオル」として普段使いにも

9. どこにも真似できない「特許権」「意匠権」取得

10. カラーバリエーション多すぎて「ごめんなさい!」


商品名は「てるてるキャディ」

82201.jpg
プレゼントに! 自分用に!

飾っても・・・使っても・・・

ホールインワン記念品
ノベルティグッズ
チームでお揃いの刺繍入り

タオルカラーは7色×ヒモカラーは無限

刺しゅうは
「カタカナ」「平仮名」「ローマ字」「数字」

公式LINEのチャット機能で
オーダーメイド承ります!

現在の購入可能なECサイトは

①ヤフーショッピング

②アマゾン

③BASE(ベイス)

④公式LINE

今年は「ヤフーショッピング」を中心に販売していますが
ご希望の購入方法があればご相談ください!

◆公式LINEの友だち追加をした後で
スタンプを送ってください!

◆インスタグラムのメッセージ機能で
直接連絡も可能!

◆X(旧Twitter)のDMも
ご利用出来ます!

お得なクーポン発行はヤフーショッピングのみです!
是非、ご利用くださいませ!

 


2024-07-14 00:23:00

実践「ワープゴルフ」 ゴルフ場未経験者対象企画
---------------------------------------------------------------------

 

①ゴルフ場体験サポート

ゴルフをやらなくてもOK!

一生に一回くらい、ゴルフ場に行ってみませんか?
やったことないない人を連れて行く方法あります!
道具はレンタルで高額な初期投資は必要ありません!

ゴルフ場に行ってみたい!」を叶える

 

まりっちCADDY'Sではゴルフ場で過ごす楽しさを体験するプランを提供しています。

キャディ経験者が同伴し一緒にプレイするので、ゴルフマナーが分からない方も安心。

全くの未経験者さんワープゴルフ…?詳細はこちら?
始めたばかりの初心者さんダブルスやスクランブル

その方のレベルに合ったルールを採用し、つらくない、楽しい、リフレッシュできる時間をお約束します。 

ゴルフを始めたい方はもちろん、ゴルフに興味はないけどゴルフ場には行ってみたい方にもおすすめです。
また、お友達や家族をゴルフ場に一度は連れて行ってみたい方は是非ご相談ください!

お手軽に費用をあまりかけず、練習もせず
まずはお散歩に行く感覚でゴルフ場の素敵さを体感してみませんか?

※詳しいプランや料金はこちら

 

②オリジナルグッズの製作と販売

キャディ経験者が考えた「まりっちCADDY'Sオリジナルのゴルフアイテム」を販売しています。
(材料を海外輸入する際、ついでに便利で格安な輸入雑貨も一緒に仕入れて販売しています)

 

【てるてるキャディ】TERUTERU®

てるてるシリーズが大好評!

今治タオルを使った”てるてる坊主”型のアイテムは、ゴルフボールのスペアを持ち運んだりボールを拭いたりティーを刺すなど多機能に使えるのが魅力です。
表紙24.png

 ネーム刺繍やオーダーカラーなど公式LINEからご希望を承っております。
ちょっと変わったタオルハンカチのプレゼントにも喜ばれています!
検索ワードは「今治タオル てるてる」ヤフーショッピングで販売中!

 

【てるてるくん】FW/UT用ヘッドカバー

フワフワで真っ白の「てるてるくん」

ヤフーショッピング店で販売開始しました!

 

LINEお友だち追加ボタンを押して「クーポン希望」と入力してください!

是非この機会に今年のお天気を「てるてるくん」に祈願してみませんか?

56651-hkb.jpg 56650-hkb.jpg56648-hkb.jpgteruhed1.jpg

 「てるてるくん」の問合せ先

 

【ふぉーまーくん®】

ふぉーまーくん」はマークホルダーとリール付きグリーンフォークです!
グリーンフォーク刺すマークマグネットマーカーを一緒にまとめて携帯出来ます!
ポケットに入れても入れなくても大丈夫!
IMG_20220509_162820_750.jpg
その他、ゴルフの際にあったら便利なグッズもご用意しております。

※詳しいアイテム紹介はこちら

※アマゾンにも出品してみました!

 

③ゴルフイベントの企画

室内ならトリアス久山にある「シミュレーションゴルフバロウズ」

屋外なら近隣のゴルフ場
「皐月ゴルフクラブ竜王コース」「大嶽ショートコース」など

ゴルフを身近に感じて頂けるような企画考えます!

毎週水曜日は「バロウズの定休日になりました!」

 そこで貸し切りのご予約が出来るようなります!
会社の歓送迎会や各種懇親会などご相談ください!

「ゴルフバー」的な使い方や「パターゴルフ大会」など
ゴルフ未経験者でも楽しめるイベントのご提案が出来ます!

 

※詳しくはこちら

 


2024-06-11 08:23:00

20240611a.jpg83163.jpg

83164.jpg

 

改良版「ワープゴルフ」を6/12と6/17実践致します!

場所は皐月ゴルフクラブ竜王コース

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。


2024-04-30 13:56:00

独り言です!

最近、ゴルフ場の予約が取りにくく、ゴルファーが増えている実感があります。

実際キャデイが足りてなくて時々応援キャデイに呼ばれるようにもなりました。

コロナ前は2025年問題(少子高齢化と人口減少)でゴルフ人口は減少している予測もあったのですが、予想外にゴルフ場の利用者が増えて大変良かったです。

このままゴルフ人口が増えていき国内の2,000箇所以上あるゴルフ場が激減することなく、コース管理も行き届いた素晴らしい環境が維持されていけば、私たちゴルファーにも、そこで働く従業員やゴルフ関係者にも喜ばしいことだと思います。

果たして・・・10年後、どうなっているのでしょう?

私は勝手に危機感を持っていて、コロナ前に企画しました

”一人でも多くの一般の方にゴルフ場の素敵さを知って頂きゴルフ場を利用してもらえるとイイな!っと考え始めた「ゴルフ場体験サポート」” でしたが

ゴルフ初心者さんや上手く出来ない人、更にやったことない未経験者さんをゴルフ場に連れて行くというこの無謀な企画はなかなか理解されず(私の説明が下手)まだまだ伝えきれていません!

 

①適正な利用料を支払う
②ゴルフマナーを守る
③参加者全員が楽しい

 

この3つが守られたらなら、誰でもゴルフ場に行っていいのだと思ったのですが・・・

これまでの「ゴルフとは○○○○○○あるべき」 その他にも、いろんな固定概念が硬く強く

また、一般の方のゴルフに対するネガティブなイメージもあって

ゴルフをしないゴルフ場の楽しみ方の広報活動が上手くいっていません!(私の力不足と努力不足)

毎日が試行錯誤ですが、ゴルフ場に一人でも多く連れていって「楽しかった!また来たい!」っと言ってもらえるように頑張りたいと思います!

 

でも・・・最近時間が足りないです!

なぜ1日24時間しかないのでしょう(´;ω;`)ウゥゥ


1 2 3 4 5 6 7